SAVE THE TEETH 歯を守る

   

下地歯科ブログ

未分類

2020年02月27日 13:54 お知らせ 未分類

こんにちは、下地歯科です。

3月と4月の診療お知らせです。

【3月】

木曜日診療のお知らせ

3月5日、12日、19日

17時迄、診療します。

3月28日土曜日休診します。

【4月】

木曜日診療のお知らせ

4月9日、16日、23日

17時迄、診療します。

4月10日(金)

18時半迄の診療となります。

4月18日、25日土曜日休診します。

宜しくお願い申し上げます。


2020年01月02日 09:30 新年明けましておめでとう御座います 未分類

2020年新年明けましておめでとう御座います。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって良い1年でありますように(^^)

下地歯科


2019年12月06日 13:17 年末年始、1月のお知らせです 未分類

こんにちは、下地歯科です。

年末年始のお知らせです。

12月29日~1月3日まで休診とさせていただきます。

新年は1月4日から診療します。

診療時間は10時~12時までです。

1月の木曜日診療のご案内

【木曜日診療】

16日9時半~18時半まで診療します。

23日9時半~17時まで診療します。

30日9時半~17時まで診療します。

尚、31日金曜は9時半~17時までの診療となります。

2月1日(土)休診とさせていただきます。

下地歯科


2019年07月19日 13:27 夏季休診のお知らせです(^^) 未分類

こんにちは、今福鶴見 下地歯科です。

当院の夏季休暇のお知らせです。

8月13日(火)~15日(木)まで、休診とさせて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

下地歯科


2019年02月27日 23:08 20190224 大阪口腔インプラント研究会 第133回例会 未分類

2月24日中之島の大阪国際会議場て行われた大阪口腔インプラント研究会の例会に参加しました。

衛生士さん2名も参加⁉

熱心に勉強してくれました。️

題は「歯科治療における知的活動支援システムの構築と展望。

5年前の小臼歯のCAD/CAM冠の保険収載以降、歯科医療におけるデジタル化が急速に進行しています。

従来の型取りして石膏模型を製作する方法から、口腔内スキャナからのデジタル情報を3Dプリンタを用いる方法など、歯科領域のデジタル化はめざましいものがあります。

インプラントでも全くアナログを通さずにデジタルのみで最終補綴物を作成することが可能です(インプラントのオペもAI化が研究されていますが、今のところほとんどアナログ)。

CTや口腔内スキャナなどはどんどん高機能となり、さらに普及に伴い低価格化が進んでいます。

まだかなり高価ですが導入を考えているところです。

これら高度な機器のさらなる研鑽が必要だと思いました。


2018年10月03日 15:12 エアフローのお知らせです♪ 未分類

こんにちは、下地歯科です♪

 

歯の汚れをすっきり爽快にお掃除をする事ができる、エアフローが初めての患者様に限り、全ての歯を3,000円を2,000円に

 

前歯の汚れだけなら、1,800円が1,000円になります(^^)

 

10月、11月、12月限定ですので、是非この機会にお試しください。

 

 

 

 

 

今福鶴見の下地歯科

 

 


2018年10月03日 13:05 【重要】診療時間変更のご案内 未分類

こんにちは、今福鶴見の下地歯科です(^^)

10月1日より、診療時間が変更となりました。

【新診療時間】

午前9時〜12時

午後14時〜18時

何卒、宜しくお願い申し上げます。


2018年06月17日 09:58 20180616 ラグビーテストマッチ 日本代表 vs イタリア代表 未分類

今年のウインドウマンス初観戦。

神戸ノエビアスタジアム、イタリアとの第2テストマッチは平尾誠二メモリアルマッチ。

ノエスタは昨年の秋のトップリーグのスティーラーズの試合以来、ちなみにこの時は台風襲来で外は嵐でしたが屋根があるので全く影響なし(スタジアムまでの往復が大変でしたが)。観客の出足はよく、スタンドはほぼ満員に。

屋根があるとはいえ湿度も温度もそれほど高い感じはなく(外だったら暑かったか)。

ゲームは前週の雪辱に燃えるイタリアが開始早々すごいプレッシャーを掛けてくる。ジャパンは全くそれを受ける形となりたまらずシンビン、先制されてからずっとリードされる。その後もミスが続き、疲れてきたイタリアを猛追するも届かず。

開始すぐからフォワードのダイレクトプレーでくることやSOにプレッシャーをかけてくるのはわかっていたので対応できなかったか。

特に後半の後半、追い上げ始めてからの2本のPGが痛かった(特にキャプテンのラインアウトでのオフサイド)。

ヨーロッパで揉まれてるチームは僅差の試合運びか巧みでしたが、拮抗した相手にはディシプリンを維持できないと勝ち目はないことがわかりました。

 

 

 

この写真を見ると泣きそうに

なります。

今回も勝利を捧げることができませんでした。

地下の平尾さんも悔しがってることでしょう。


2018年05月04日 17:56 20180503 はんなん花火大会にて 未分類

 

 

 

 

 

 

 


2018年03月25日 23:00 20180321 賀名生(あのう)梅林にて 未分類


下地歯科

CONTENTS